日语N5语法总结
- 格式:doc
- 大小:73.00 KB
- 文档页数:4
一.名词1.名词的简体以「名词+だ」的形式,对主语或主题给予肯定,相当于中文的“是”。
它可以后续表示原因的「から」,表示推测的「だろう/でしょう」。
其中「だろう」是简体,「でしょう」是敬体。
✧ここは教室だ。
そこはお手洗いだ。
/这里是教室。
那里是洗手间。
✧彼は日本人だから、日本語が上手だ。
/因为他是日本人,所以日语讲得好。
✧あの人は日本人だろう。
/でしょう。
/那个人大概是日本人吧。
以「名词+ではない/じゃない」的形式,对主语或主题给予否定,相当于中文的“不是”。
可以后续表示原因的「から」、表示转折的「が/けれども」、表示推测的「だろう/でしょう」。
其中「じゃない」属口语表达。
✧私は日本人ではない。
中国人だ。
/我不是日本人,是中国人。
✧明日は七日ではないだろう。
/明天大概不是七号吧。
以「名词+だった」表示过去肯定。
以「名词+ではなかった」表示过去否定。
口语可用「じゃなかった」。
✧昨日はいい天気だった。
おとといはいい天気ではなかった。
/昨天是个好天气。
前天天气不好。
✧その時、私は社長ではなかったから、給料は少なかった。
/当时,我还不是社长,所以工资很少。
✧ここは昔、町ではなかっただろう。
/でしょう。
/从前这里大概不是城镇吧。
日语中除了专用名词外,一般情况下,名词与名词之间要用助词「の」连接。
除了表示所属关系,相当于中文“的”的意思外,很多情况很难翻译成“的”。
✧母は毎日家の掃除をします。
/妈妈每天打扫屋子。
✧私は毎日英語の勉強をします。
/我每天学习英语。
「の」还可以代替前面提到过的物品。
例:✧私のかばんはあの黒いのです。
/我的包是那只黑色的。
✧これは私の本です。
あなたのはそれです。
/这是我的书,你的是那本。
✧この靴はどうですか。
/这双鞋怎么样?ちょっと小さいですね。
これより大きいのがあります。
/稍微有点小。
比这再大一些的有吗?注意:「の」后面接的是人或身份时不能省略。
✧あなたは京都学校の学生ですか。
いいえ。
第一课1、名词1は【も】名词2です【じゃありません】(名词1=说话人,比如わたし,名词2=职业、姓名等)2、名词1の名词2(名词1的名词2 如:SSKのIT)3、~さん不能加在说话者自己后面。
如果知道对方姓名,一般不用あなた,用姓后+さん。
第二课1、名词句中,常用そう来回答询问是否的疑问句。
肯定用そうです,否定用そうじゃありません。
2、名词1の名词2在很明确的情况下可以省略,但表示人时不能省略。
如:问:ミラーさんは IMCの社員ですか。
回答:はい、IMCの社員です。
第三课1、名词1は名词2です(名词2=场所,使用這個句型,可以表現出物、人等的存在場所。
)2、在詢問國家、公司、學校等所屬的場所和組織名時,疑問詞應是どこ、どちら,而不是なん。
3、名词1の名词2(名词2是产品名),此时,疑问词用どこ。
第四课1、(2、5、7、9)分读ふん(1、3、4、6、8、10)分读ぷん且(1(いつ)、6(ろつ)、8(はつ)、10(じゅつ))读音变化。
询问带量词的数字时,要加なん在量词前。
2、ます、ません(否定)、ました(过去)、ませんでした(过去否定)3、动词疑问句的回答必须重复疑问句中的动词,不能用そうです。
4、时间に动词(在表示時間的名詞後加助詞「に」,表示動作發生的時間。
和瞬間動詞一起使用。
「に」用在表示時間的名詞含有數字時,否則不用。
)例如:6時半に起きます第五课1、名詞(場所)へ行きます/来ます/帰ります(使用移動動詞時,移動的方向用助詞「へ」表示。
)如:京都へ行きます2、どこも行きません哪裡也不去。
(完全否定疑問詞所問的全部範疇時,用助詞「も」。
與否定形一起使用。
)3、交通工具で行きます(で表示手段方法,接交通工具并与移动动词一起使用,表示交通工具)4、用助詞「と」表示一起做某個動作的人。
單獨行動時,用「ひとりで」表示。
這時,不用助詞「と」。
如:家族と日本へ来ました;一人で東京へ行きます。
5、询问时间时可用いつ,但是いつ后不能加に。
语N5语法整理亠、名词一般句:名词名词笳◎去乜人疑问句:名词i + +名词2 + 力、/ u尢力、。
二、指示词三、数词1、基数词①十以内的训读m 心oo© 七指一o 二o 三二四二五二六o 七o Ao 九二十②一百以内数字的音读【略】③一百以上数字的音读【略】2、序数词序数词是表示事物顺序的数词。
序数词一般由基数词前面加表示顺序的接头词「第」等。
3、助数词【略】四、动词1、三类动词区分一类动词(五段动词):词尾是:「^、〈、<、、、r、o、空、恳、住、召」二类动词(一段动词):词尾必须为「^」,且倒数第二个假名在r^j段或「元」段上。
三类动词(廿变动词、力变动词):「r^」「<§」2、自动词、他动词自动词:表示自发的、不掺杂主观意图的动作、行为,一般情况下,格助词用「力・」;他动词:需要宾语才能完整的表达主语的动作或作用,格助词用「总」。
3、动词求丁形及敬体形一类动词(五段动词):「^」段假名T同行的「^」段假名+r^r」。
二类动词(一段动词):把「^」去掉+r^r」。
三类动词(廿变动词、力变动词):「(〜)歹召」T「(〜)0」+「去歹」;「来(<)召」T「来(吉)」+「求歹」。
4、动词疋形一类动词(五段动词):促音便:」T「^」+「疋」拨音便:「空、恳、住」T「人」+「疋」音便:「<」T「X」+「疋」;「<、'」T「X」+「疋」不发生音便:「歹」」+「疋」二类动词(一段动词):把「^」去掉+「疋」。
三类动词(廿变动词、力变动词):「(〜)歹召」T「(〜)L」+「疋」;「来(<)召」T「来(吉)」+ 「「。
△[注意]「行「行^疋」5、动词尢形一类动词(五段动词):促音便:」T「^」+「尢」拨音便:「空、恳、住」T「人」+「尢」音便: Y」T「X」+「尢」;Y''」T「X」+ 比」不发生音便:「歹」T「L」+「尢」二类动词(一段动词):把「^」去掉+「尢」。
日语N5语法整理M 20一、名词一般句:名词1 + は + 名词2 + です / ではありません。
疑问句:名词1 + は + 名词2 + ですか / でしたか。
二、指示词三、数词 1、基数词①十以内得训读一ひとつ 二ふたつ 三みっつ 四よっつ 五いつつ 六むっつ 七ななつ八やっつ 九ここのつ 十とお②一百以内数字得音读 【略】 ③一百以上数字得音读 【略】2、序数词序数词就是表示事物顺序得数词。
序数词一般由基数词前面加表示顺序得接头词「第」等。
3、助数词【略】四、动词 1、三类动词区分一类动词(五段动词):词尾就是:「う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る」二类动词(一段动词):词尾必须为「る」,且倒数第二个假名在「い」段或「え」段上。
三类动词(サ变动词、カ变动词):「する」「くる」2、自动词、她动词自动词:表示自发得、不掺杂主观意图得动作、行为,一般情况下,格助词用「が」;她动词:需要宾语才能完整得表达主语得动作或作用,格助词用「を」。
3、动词ます形及敬体形一类动词(五段动词):「う」段假名→同行得「い」段假名+「ます」。
二类动词(一段动词):把「る」去掉+「ます」。
三类动词(サ变动词、カ变动词):「(~)する」→「(~)し」+「ます」;「来(く)る」→「来(き)」+「ます」。
△[说明]动词后面加「ます」为礼貌用语,一般与认识不久得人或长辈、上司等说话时候要用敬体形。
4、动词て形一类动词(五段动词):促音便:「う、つ、る」→「っ」+「て」拨音便:「ぬ、ぶ、む」→「ん」+「て」い音便:「く」→「い」+「て」;「ぐ」→「い」+「で」不发生音便:「す」→「し」+「て」二类动词(一段动词):把「る」去掉+「て」。
三类动词(サ变动词、カ变动词):「(~)する」→「(~)し」+「て」;「来(く)る」→「来(き)」+「て」。
△[注意] 「行く」→「行って」5、动词た形一类动词(五段动词):促音便:「う、つ、る」→「っ」+「た」拨音便:「ぬ、ぶ、む」→「ん」+「た」い音便:「く」→「い」+「た」;「ぐ」→「い」+「だ」不发生音便:「す」→「し」+「た」二类动词(一段动词):把「る」去掉+「た」。
日语 N5 语法要点汇总
N5语法要点汇总
一、助词选择
は、が:主语助词,用于表达主语的性质,或者主语自身所做的动作。
前者接大主语,后者
接小主语,定语从句中的助词「が」通常换成「の」。
例:雨()ふっています。
1が2で3に4を
答案:1が
解析:句子的意思是“雨正在下”,而“下”(ふる)这个动作是主体“雨”自身完成的,所以主语「雨」后用「が」接续。
で:①表示在某个地方做某事。
例:野田さんはいまかいしゃ()しごとをしています。
1が2で3に4を
答案:2で
解析:句子的意思是“野田现在正在公司工作”,那么主语“公司”(かいしゃ)后用「で」接续。
②表示方式方法。
例:じぶん()しゅくだいをします。
1で2と3は4も
答案:1で
解析:句子的意思是“自己做作业”,但是“自己”(じぶん)是一个反身代词,不能单独做主语,实际的主语是“靠自己(的力量)”,所以在「じぶん」后用「で」接续。
③宾语并列形式。
例:野田さんはかしゅ()にほんごのせんせいです。
1が2で
答案:2で
解析:句子的意思是“野田既是歌手又是日语老师”,两个宾语具有并列性质,中间填上助词「で」。
に:①表示目的。
例:かいもの()スーパーにいきます。
1が2で3に4を
答案:3に
解析:句子的意思是“去超市购物”,很明显“购物”(かいもの)是“去超市”(スーパーにいく)的目的,所以在宾语补足语后加上助词「に」。
N5 レベル文型表1. Vます-ます+に行きます/来ます/帰ります。
「去~/來~/回去~」2. Vます-ます+ませんか。
「要不要一起~」3. Vます-ます+ましょう!「我們一起~吧!」4. 人に物品をあげます/貸します/教えます。
「給~/借給~/教~」5. 人+に物品をもらいます/借ります/習います。
「從~收到~/跟~借~/從~學習~」6. ぜんぜん+否定「完全不~、完全沒~」7. もうVます-ます+ました。
「已經~了」8. 名詞+が好きです/~が嫌いです。
「喜歡~/討厭~」9. 名詞+が上手です/~が下手です。
「擅長~/不擅長~」10. 句子1+から、+句子2。
「因為~,所以~」11. 場所に物或人があります/います。
「~有~」12. 物或人は場所にあります/います。
「~在~」13. 名詞や名詞やなど。
「~啦~啦等等」14. 物品を數量詞ください。
「請給我~」15. 期間に~回~ます「平均每~做~次」(例:1 カ月に3 回行きます。
)16. 名詞+だけ/名詞+しか+否定(~ません)。
「只有~/只有~(後接否定)」17. な形容詞-な+でした(過去式)(例:元気でした)い形容詞です-い+かったです(過去式)(例:おいしかったです)18. 名詞は名詞よりい形容詞・な形容詞(-な)です。
「~比~還…」19. ~は~よりずっと~(い形容詞・な形容詞)です。
「比~更~」20. 名詞+と名詞+と、どちらが~。
「~和~,哪一個比較~」21. ~(のなか)で~が一番~。
「在~之中,~最~」22. Vます-ます+たいです。
「想~」23. Vて形+ください。
「請~」24. Vて形+います。
「正在做~」25. Vて形+もいいですか。
「可以~嗎?」26. Vて形+はいけません。
「不可以~」27. Vて形、Vて形~します。
「做~、做~」28. 「い形容詞」のて形い形容詞-い+くて「な形容詞」のて形な形容詞-な+で「名詞」のて形名詞+で29. Vて形+から~。
接续助词1、から表示原因或理由。
忙しいから、ご飯を食べる時間がありません。
今日はいい天気だから、遊びに行きます。
注意:から表示原因,理由主要是说话人的个人主观行为的理由,因此后面的句子也多数是表示说话人的请求、愿望、推测、主张等内容。
2、たり动词た形+动词た形+する1,、列举两个或两个以上的动作,暗示还有其他同类动作。
昨日は散歩(さんぽ)をしたり、料理を作ったりしました。
2、表示动作的反复进行。
学生たちは、教室を出たり入ったりしています。
3、用……たり(など)する的形式,只举出一个代表性的例子,暗示还有其他的动作。
休みの日は映画を見たり(など)しています。
3、ながら动词ます形+ながら一边。
一边。
音楽を聴きながら、勉強しています。
常用表达方式1、~をください名词+をください,表示向别人要什么,意为“我要……,给我……”すみません、お水をください。
对应的更礼貌的说法是:~をくださいませんか2、~てください/ないでください接续:动词て形+ください动词ない形+ないでください说明:表示面对面的请求、命令或指示对方做某事,不做某事,意为“请(不要)……”この言葉を覚(おぼ)えてください。
大きな声で話さないでください。
注意:一般不可以对上司或长辈使用。
3、~てくださいませんか/ないでくださいませんか接续:同上说明:对应~てください/ないでください的更礼貌的说法。
意为:“能否请您……”,表示更尊敬对方,同时也表明和对方的关系生疏。
4、~にする/くする接续:な形容词词干/名词+にするい形容词词干+くする说明:表示人为的改变,改造,使其达到期望的结果。
バナナを半分にして一緒に食べましょう昼ご飯の時間をもっと遅くしませんか。
5、~になる/くなる接续:な形容词词干/名词+になるい形容词词干+くなる说明:表示事物自然而然的边或结果。
12時になりました、昼ご飯の時間です。
仕事が忙しくなりました。
6、~てある接续:~が/は+他动词て形+ある说明:表示有目的性地完成某项动作、行为后,该动作、行为的结果或状态依旧保留着。
N5-N4文法小结类型特征(~谓语)句式判断句名词~は~(名詞)です描写句形容语,形容动词~は~(形容詞・形容動詞)です。
存在句存在动词ある、いる~は~にある・いる。
~に~がある・いる。
叙述句动词~は~ます。
文型種類時間~時~間に~前に~後で~てから~たり~たりする|です。
~て~て~ところ~ながら建议・要求・忠告~でもいい~てはいけない~てください~たほうがいい~ないでください~なくてもいい~なければなりません~はずです。
意志・希望~がほしい~が~たいです。
~ようと思う~てみる原因~から~ので~ために変化~は~なる。
~は(~を)~する。
~ようになる。
~ていく~てくる比較~は~より~です。
~より~のほうが~です。
~は~ほど~です。
~と~と、どちらが~ですか。
~で~一番~です。
授受~は~に~をあげる・てあげる(さしあげる)~は~に~をもらう・てもらう(いただく)~は私に~をくれる・てくれる(くださる)決定~ことになる。
~ことにする。
~つもりです。
~ようとおもう。
~ようにする。
假定~と、~ば~たら~なら様態~そうだ~ようだ~らしい目的~ために~ように~のに语气~でしょう。
~かもしれない。
~だろうとおもう。
例示~も~ば(し)~も~し~し状態~ている~てある~ておく~てしまう~ば~ほど使役~は~をせる・させる~は~に~を~せる・させる被动~は~に~れる・られる~は~に~を~れる・られる使役被动~は~に~される・させられる~は~に~を~される・させられる敬語尊敬語お・ご~ください。
お・ご~になる。
お・ご~です。
お・ご~なさい。
謙遜語お・ご~する丁寧語~でごさいます。
形式体言の~のだ~のは(が、を)~こと~は~ことです。
~ことがある。
【接续词副词分类辨析】しかし、けれども、が、ところが1、しかし(但是......;然而......;可是......)例句:確かにこの本は面白い。
しかし、値段が高い。
(这本书的确有意思,可就是价格贵了。
N5常见语法N5常见语法1)~は~より~です~比~表示比较,谓语是形容词或形容动词2)~は~ほど~くない/ではない~不如~助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。
谓语用形容词或形容动词的否定形式3)AよりBのほうが~です~比~更~助词より接在比较的对象后面。
谓语上形容词或形容动词4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですかA和B哪个~表示询问A,B相比较时的句型5)~(の中)では、何がいちばん~ですか在~里,哪个最~6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~7)~のあいで/あとで~する~之后/稍后再~表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作8 )~たあとで~之后9)~たり、~たりする1、表示在许多动作中,列举1、2例说明又~又~,一会~一会~2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况~之类的10)~ほうがいい还是~为好表示劝说或建议11)~ませんか~吗?表示建议或劝诱32)~やすい/~にくい容易~,好~;难~,不容易~表示容易和难33)~かた(方) ~法表示方法34)~だす开始~,~起来表示动作的开始35)~すぎる过于~表示过度、过分36)~ながら边~边~,一面~一面~表示一个人同时做两件事37)~しかない1、表示仅此而已只有~,仅~2、表示别无他法只能~38)~おかげで多亏~表示因为此原因而带来好结果的感谢的心情39)授受动词やる/あげる/差し上げる、もらう/いただく、くれる/くださる40)~ため(に)1、表示目的为了~2、表示原因因为~所以~41)~つもり打算~表示有做某事的意志后打算42)~まま~着表示保持着原来的状态。
多用于不是出于本意的心情43)~し1、表示列举若干事物后现象即~又~,也~也~2、表示列举构成后项原因的若干事实后条件等~又~,即~又~44)~だろう/でしょう1、表示推测~吧2、表示不是有把握的推测大概~吧3、表示有把握的推测肯定~吧45)~中(ちゅう、じゅう)/しゅう正在~表示动作正在进行46)とき~时用于实际有的或发生的事,とき前面的修饰词可以用现在是或过去时47)場所~的场合用于如果出现或发生的情况,所以“場所“前面的修饰词不能用于过去时48)~できる1、表示具有某种技能后可能性能~,会~2、表示新的事物或者现象的出现或结束建成~,出现~,出生~,作好~49)~する(~がする/~*している/~にする)~がする感到~,感觉~~をしている长着~,显得~~にする表示选定,选定对象后面加に就~吧50)~ところ(~するところ/~してところ/~たところ/ところが/ところで)~するところ正要~表示即将进行某动作或行为~してところ正在~表示动作正在进行~たところ刚~完~表示动作刚刚结束ところが可是~表示结果出乎意料ところで但是~,对了~表示突然转换话题51)~それ(それから/それに/それじゃ/それとも/それで/それでも/それなのに)それから然后~,还有~表示次后それに再加上~表示提升,即:在前项的情况下,又加上了后项それじゃ那么~それとも是~还是~表示两者选一それで所以~表示承接前项的原因,叙述后项的结果それでも尽管如此~表示即使是前项的情况,也还是出现了后项的结果それなのに虽然前项如此,却出现后项的情况,带有不满,埋怨等的语气52)とか~啦~啦表示部分列举或并列53)こと(~ことにする/~ことになる)~ことにする决定~表示说话人的主观决定~ことになる决定~,结果~,规定~表示他人或客观决定54)~うちに1、表示在某状态变化之前进行某种行为趁~2、表示在某期间发生了开始没有的情况在~的过程中55)~ないで/~なくて前句表示前提或状态不~而~表示并列或原因不是~而是~,不~而~56)~な不要~,不可~表示禁止57)~おきに每隔~表示在一定的时间间隔,反复出现后项58)~ずつ1、表示反复固定的数量各~2、同样的平均分配各~,每~59)传闻助动词そうだ60)みたいだ/ようだ1、表示不确定的断定,用于根据感觉的判断,属直感判断好象~2、表示比喻象~那样3、表示列举象~那样61)らしい好象~表示有根据有理由的判断62)まるで~のようだ为了~表示目的63)~のようだ象~那样表示列举64)~ようになる变的~,已经开始~表示发生了以前没有的变化或状况的转变65)~ようにする争取~,为了~,希望~表示为了到达ように前面的目标而努力66)~ように言う希望~表示劝告,建议或转告的内容67)~ようとしたとき刚要~的时候表示正处于即将进行某动作或行为的时候68)はず理应~,该~表示理应如此69)のに表示虽然有前项条件,后项却出现与此不相称的,意外的或不理想的结果。
日语N5 语法要点汇总
N5 语法要点汇总
一、助词选择
力* :主语助词,用于表达主语的性质,或者主语自身所做的动作。
前者接大主语,后者接小主语,定语从句中的助词「力"通常换成「①」。
例:雨()^0疋
1 2 T 3 4
答案:1力%
解析:句子的意思是雨正在下”而下”)这个动作是主体雨”自身完成的,所以主语「雨」后用「力"接续。
^:①表示在某个地方做某事。
例:野田V求)be^^ bTV^To
1 2 T 3 4
答案:2 T
解析:句子的意思是野田现在正在公司工作”那么主语公司”(力7、^壬)后用「T」接续。
② 表示方式方法。
例:匕恳人()L^To
1 T
2
3
4 t
答案:1 T
解析:句子的意思是自己做作业”,但是自己”(匕恳人)是一个反身代词,不能单独做主
语,实际的主语是靠自己(的力量)”,所以在「匕恳人」后用「^」接续。
③宾语并列形式。
例:野田)0□殳TTo
1 2 T
答案:2 T
解析:句子的意思是野田既是歌手又是日语老师”,两个宾语具有并列性质,中间填上助词「^」。
O:①表示目的。
例:力"、哲V^^To
1 2 T 3 4
答案:3 O
解析:句子的意思是去超市购物”,很明显购物”(力哲①)是去超市”——O V<)的目的,所以在宾语补足语后加上助词「O」。
语法全集1 ~あげくに(の)[动词过去形;体言の]+あげくに/~的结果;最后~(多用于后果不好或消极的场合)类义形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)语气强];~すえ/~之后;最后~(后果多为消极)例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。
/犹豫了一顿,最后决定作罢.2、口げんかのあげく、つかみあいになった。
/争吵的结果,扭打起来了.2 ~あっての[体言]+あっての/有了~才有~例:1、あなたあっての私です。
あなたがいなければ今日の私はいない。
/有了你才有我.没有你就不可能有今天的我.2、この子ってのわが家。
もしこの子がいなかったらと思うと???/有了这个孩子才有我家.想到如果没有这孩子就...3 ~いかんだ[体言]+いかんだ/取决于~;根据~而定类义形:~いかんにかかっている/取决于~;根据~而定~いかんによる/取决于~;关键在于~(如何)~いかんによってきまる/决定于~;要看~(如何)~かどうかにかかっている/看看是否~(前接动词终止形)例:1、今回のスピーチ?コンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。
/不管成败与否,都要做起来看.2、交渉が順調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否顺利达成协议,取决于谈判对方的态度如何.4 ~いかんで[体言]+いかんで(或いかんによって)/根据~而~;根据~来~类义形:~いかんだ/~是根据~决定的(结句的形式)例:1、情勢いかんによって、対応策を決める。
/根据形势而决定对策.2、結果いかんで、方針の是非が分かる。
/根据结果来判定方针的正确是否.3、彼の結婚式に出るかどうかは自分の考え方いかんだ。
/参加不参加他的结婚仪式,是根据自己的想法而定的.5 ~いかんにかかわらず[体言の]+いかんにかかわらず/不管~;不论~例:1,成否のいかんにかかわらず、やってみることだ。
/不管成败与否,都要做起来看.6 ~いかんによっては[体言]+いかんによっては(或いかんでは)由于~(情况)不同~;根据~如何~例:1、やり方いかんによっては結果も違ってくる。
日语基本语法一. 句型
二、动词活用表
各活用形的用法:
1.未然形:接续助动词ない表示否定。
•私は朝ご飯を食べない。
我不吃早餐。
2.连用形:连接其他用言或助动词ます、て、助词た等表示动作的情况。
•私は朝ご飯を食べます。
我吃早餐。
•私は味噌汁(みそしる)を飲んで、朝ご飯を食べます。
我喝了酱汤后,再吃早餐。
•私は昨日寿司(すし)を食べた。
我昨天吃了寿司。
3.终止形:以动词做谓语,直接用于结束句子,构成简体。
也就是”基本形”。
•私は朝ご飯を食べる。
我吃早餐。
4.连体形:连接修饰体言。
形式上和终止形一样。
•私が食べる朝ご飯はパンです。
我吃的早餐是面包。
5.假定形:连接助词ば表示假定。
•あなたが朝ご飯を食べれば、私も食べる。
如果你吃早餐,那我也吃。
6.命令形:表示命令的语气时使用。
•朝ご飯を食べれ。
快吃早餐!
7.推量形:连接助动词う、よう表示推测或个人意志、决心。
•お腹(なか)が空(す)いているから、朝(あさ)ご飯(はん)を食(た)べよう。
肚子饿了,吃早餐吧。
N5常见语法1)~は~より~です~比~表示比较,谓语是形容词或形容动词2)~は~ほど~くない/ではない~不如~助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。
谓语用形容词或形容动词的否定形式3)AよりBのほうが~です~比~更~助词より接在比较的对象后面。
谓语上形容词或形容动词4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですかA和B哪个~表示询问A,B相比较时的句型5)~(の中)では、何がいちばん~ですか在~里,哪个最~6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~7)~のあいで/あとで~する~之后/稍后再~表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作8 )~たあとで~之后9)~たり、~たりする1、表示在许多动作中,列举1、2例说明又~又~,一会~一会~2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况~之类的10)~ほうがいい还是~为好表示劝说或建议11)~ませんか~吗?表示建议或劝诱12)だから/ですから所以~表示原因或理由13)けれども/けれど/だが/しかし虽然~但是~,可是~表示逆态连接14)~かもしれまい也许~表示说话人的推测15)く(に)なる/く(に)するく(に)なる变的~,会变~表示自然或客观的变化く(に)する把~弄成~,使~成为~表示主观作用于某事物而使其发生变化16)~さ/~み使形容词或形容动词名词化17)ください请给我~一般用于请或要求对方做某事18)て型19)ばかり1、表示数量次数特别多尽~,只~2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事尽~,光~3、表示大概的数量~左右20)动词连用型てから/动词过去式たあとで表示一个动作之后,在进行另一个动作21)~てみる~以下,~看表示对某种动作的尝试22)~てしまう~完了,~光了,~了表示完了尽了,或者表示意外无可挽回的遗憾心情23)~ておく~预先,让它~表示预先作好某种准备,后者表示继续保持某种状态,放任不管24)~てほしい/~てもらいたい请(你)~表示想请对方为我或我方做某事25)~てくる1、表示主体在说话人的视线中,从远往近移动~过来2、表示某种变化已经开始了~起来了26)~ていく1、主体在说话人的实现中从近往远移动~去了2、表示某物渐渐的向某种方向变化趋于~27)たとえ~ても即使~也~表示让步的表达形式28)~てもいい可以~表示许可29)~てはいけない不可以~,不准~表示禁止30) どんなに~ても(でも) 无论怎么~都~,无论怎么~也~表示无论怎么样的情况,结果都如此31)いくら~ても(でも)和30)相同无论怎么~都~32)~やすい/~にくい容易~,好~;难~,不容易~表示容易和难33)~かた(方) ~法表示方法34)~だす开始~,~起来表示动作的开始35)~すぎる过于~表示过度、过分36)~ながら边~边~,一面~一面~表示一个人同时做两件事37)~しかない1、表示仅此而已只有~,仅~2、表示别无他法只能~38)~おかげで多亏~表示因为此原因而带来好结果的感谢的心情39)授受动词やる/あげる/差し上げる、もらう/いただく、くれる/くださる40)~ため(に)1、表示目的为了~2、表示原因因为~所以~41)~つもり打算~表示有做某事的意志后打算42)~まま~着表示保持着原来的状态。
日语N5词汇总结1.ナ形容词去な+ではありません表示对事物性质状态的否定,过去式是なではありませんでした2.イ形容词く形+ないです・ありません,过去式是くなかった・くありませんでした3.いい活用为よい有以下形式:よくない、よくありません、よかった、よくなかった、よくて、よく4.多い是形容词,前面的名词是多的内容时才能直接后续名词【名詞が+多い+名詞】多く是名词,句型为【多く+の+名詞】5.なにも后续否定句表示全面否定,“什么也不……”なんでも后续肯定句表示全面肯定,“无论什么都……”6.いつか表示不确定的日子“总有一天”,いつが表示问其中的某一个“什么时候?”7.いくつか表若干个,いくつでもある表示有好多,いくつもある表示有好几个,いくつもない表示没几个,少得很8.どうしますか问某件事怎么做,采用怎样的方法做,“怎么办?”どうしましたか问对方情况,“你怎么了?”“发生什么事了?”9.どのぐらい・どれぐらい问数量,“多少?”10.表人称复数时,~たち任意,~がた只能在第二、三人称之后,表尊敬11.人的称呼:多数读~にん,少数国名、地名、习惯法后面读~じん12.时间名词+じゅう表示时间段内自始至终做什么,特午前・午後ちゅう场所、空间名词+じゅう表示整个范围内出现的现象动作名词+ちゅう表示正在进行的动作13.かた表方法,ごろ表大约时间14.の后接人称时不能省15.どんなこと作疑问时泛指一切事,“什么”,どんなもの泛指一切物品16.突出的一方在より后时,一定加~のほうが17.名詞のほかに(は)在肯定句中表“除此之外还有……”,在否定句中表“除此之外没有……”18.我给:甲(同辈・我)は乙(同輩)に~をあげる・もらう,给我:我は家族人に~をあげる・もらう。
甲が・は私(家族)に~をくれる问我:~はあなたに・ご家族に~をくれますか・くれましたか?19.も要放在格助词之后,即:~へも、~にも、~とも、~でも、~からも、~までも20.しか~ない也要放在格助词之后21.回答只有什么的时候要说:だけだ・~しかない・だけです,没有だけあります22.说大约多少时:(あれ・それ)どれ・(あの・その)どのくらい,数量詞・副词+ぐらい23.表示等等……,など后可接助词,一句中只用一个,并列人时不用24.数量词・副词+ずつ,表示“每份……,各……”25.并列助词不超过3个用と,超过三个用や~(など),并列选择多个用か~か,是否选择用辞书形・た形+かどうか~(ないか)26.普通体・礼貌体(です・ます)+から表主观原因,普通体+からです为回答时用27.表客观原因:な・い・た・です・ます+ので,后续可为自然而然或有意识去做的行为28.形容词・动词て形:表客观原因或能产生积极后果的场合,后续为自然而然的结果,而非主动有意识去做的行为29.动词て形表示通过某种方法或罗列并列行为,「~て、~て、それから」30.动词た形+り表反复或同时的动作「~たり、~たり」,或表示同一动作无持续性「~たり、~なかったり」,或表示状态无常态「名词・形容词だったり、~たり」31.ます形+ながら表同时做32.「~は~けれども・けれど・けど~、~は~」虽然…(是事实),但是…「~は~けれども・けれど・けど~、~のほうが~」虽然……,但是…更加…33.そうですね(え)表示在回答前思考拖延34.わ多为女性用语35.な・い・た・です・ます+の表质疑,反问36.てください・ないでください37.「~ませんか」的回答:肯定时「はい、~ません」,否定时「いいえ、~ます」38.たい、ほしい直接用时表达第一人称的愿望,问句及形容时可以用于二三人称,动词ます形+たいと言った・と言っている表示第三人称说想…,动词ます形+たがっている表目前的愿望,动词ます形+たがる表示在那种情况下谁都会想要…39.名词+がほしいと言った・と言っている表示第三人称想要…,名词+をほしがっている表目前的愿望,名词+をほしがる表示在那种情况下谁都会想要…40.~前に・時に表示在这点之前做过的事(一次性),~前は・時は表示在这之前一直持续的状态(一直),名词の・ナ形容な・イ形容い・辞书形・动词た+前に・時に・場合は41.「~場合」多用于不好的42.名词・ナ形容+になる・にする,イ形容く+なる・する,なる表示自然而然变化,する表示人为的变化43.持续动词て+いる表示现在正在,瞬间动词て+いる表示穿戴着或已经结束的动作44.动词ない+で不…就…,名词・ナ形容で・イ形容く・动词ない形+なくて后项为无意识的行为。
日语N5语法要点汇总
解析:句子的意思是“去超市购物”,而“去超市”是为了实
现“购物”的目的,所以在“超市”(スーパー)后用「に」接续。
②表示时间。
例:あした()ともだちにあいます。
1が2で3に4を
答案:1が
解析:句子的意思是“明天和朋友见面”,表示时间的话要用「に」,但是这里是与“明天”(あした)做主语,所以用「が」接续。
を:宾语助词,表示动作的对象。
例:わたしはりんご()たべます。
1が2で3に4を
答案:3に
解析:句子的意思是“我吃苹果”,“苹果”(りんご)是动
作的对象,所以在“苹果”后用「を」接续。
二、动词变形
1.ます形(一类动词)
规则:动词词尾变成“ます”。
例:たべる→ たべます
みる→ みます
2.ます形(二类动词)
规则:去掉词尾“る”,加上“ます”。
例:かく→ かきます
飲む→ 飲みます
3.て___
规则:一类动词把“る”变成“て”,二类动词把“る”变成“て”,“う”变成“って”。
例:たべる→ たべて
飲む→ 飲んで
4.た___
规则:一类动词把“る”变成“た”,二类动词把“る”变成“た”,“う”变成“った”。
例:たべる→ たべた
飲む→ 飲んだ
助词的选择和动词的变形是日语语法中的重要部分。
在研究过程中,需要注意主语和宾语的区分,以及动词的不同形态
的用法。
同时,也要注意一些特殊的动词变形规则,例如“飲む”变成“飲みます”、“飲んで”、“飲んだ”。
熟练掌握这些要点,可以更好地理解和运用日语语法。
四级语法总结
一、提示助词はと格助词が
★は提示主题,が提示主语★は提示大主語,が提示小主語例:私はがくせいです。
李は髪が長いです。
例:これは李さんが作ったケーキです。
★表示主体的能力,好恶,需求时用が。
★は表強調,区别对比
例:パソコンがほしいです。
私は音楽が好きです。
例:日本語はできますが、英語はできません。
★疑问词做主语用が,が强调主语,は强调谓语。
★が描述正在发生的客观事实(有亲眼看到的意味)例:どこが駅ですか。
ここがえきです。
例:雨が降っています。
駅はどこですか。
駅はここです。
★主从句中,主句和从句主语相同时用は,不同时用が
例:私は起きてから、ご飯んを食べます。
私が宿題をしていた時、ははは帰ります。
二、格助词に、へ、で、を
三:动词变形及句型
四、形容词和形容动词(な型形容词)
**做定语时形容词+名词,形容动词+な+名词
五、敬体と簡体の変換
六、基本句型
1.AはBです(か)。
A是B(吗)
(はい、そうです。
いいえ、そうではありません。
)
2. AもBです。
A也是B
3.AはBですか、Cですか。
选择疑问句,A是B还是C?
4.A(人)は+时间/地点+から+时间/地点+まで+動詞从….到…
A(组织机构名)は…….から….までです
5.Aは時間名詞+に+動詞动作发生的时间
6.Aは(人+と)+(交通工具+で)+地点/方向+へ+移動動詞
7.Aは+地点+で+動詞动作发生的地点
8.表邀请,建议
動詞+ませんか(更礼貌)…….ええ、いいですね。
/動詞+ましょう。
(肯定)
動詞+ましょう……….ちょっと…/いいえ、けっこうです。
(否定)
9.Aは(人)に….をあげます/送りますA给…
Aは(组织机构)に/へ…….をおくります/…..
10.Aは(人)に/から…..をもらいます/借りますA得到….
Aは(组织机构)から…をもらいます/借ります
11.もう+動詞の過去式(か)已经…了(吗)
はい、もう+動詞の過去式いいえ、まだです/まだ+動詞の過去否定式
12.が表示逆接,转折。
例:きれいですが、高いです。
13.句子+から表示原因例:日本語がわかりますから、日本へ行きました。
14.地点+に…..があります/います。
表存在
…..は地点+に+あります/います。
15.時間段+に……回表频率
16.Aは….(の中)で、…..がいちばん……です。
17.表比较
AはBより…です。
A比B….
AとBとどちらが……ですかA和B….更…
……より….のほうが….です。
どちらも….です
18.Aは…がほしいです。
A想要…
Aは….動詞ます形去ます+たいです。
A想做…
19.地点+へ+動詞ます形去ます/名詞+に+移動性動詞去….干…
20…..てもいいです(か)。
表许可
ええ、いいですよ。
すみません、ちょっと…….(委婉拒绝)
いいえ、いけません/……てはいけません。
(强烈否定,表禁止)
21…….を知っていますか?
はい、知っています。
いいえ、しりません。
22…….てから、……. ……之后
23…….てください请….
…….ないでください请不要….
24…….なければなりません(か)必须…
はい、….なければなりません/いいえ、…..なくてもいいです
25.動詞原形+こと/名詞+ができます。
可以…能…会…. 26…..趣味は+動詞原形+こと/名詞です
27動詞原形/時間段/動作性名詞の+まえに在…之前
28…..たことがあります(か)。
曾有过某种经历はい、あります。
いいえ、ありません。
29…..たり….たりします/です。
表列举/动作的反复进行30.形容詞く/形容動詞に/名詞に+なります。
表状态变化
名詞になりたいです。
想成为……
31.簡体句+と思います(か)。
我想/认为/觉得
私もそう思います。
私はそう思いません。
32. 簡体句+と言いました。
说…..。