日语二级语法归纳解析
- 格式:doc
- 大小:85.50 KB
- 文档页数:20
(一)并列句型:不但··而且··;不仅·而且··;又··又··;既··又··
に限らず名詞も
ばかりでなく名詞も
ばかりか名詞も
だけでなく名詞も
のみならず名詞も
上(に)名詞も
に加えて名詞も
名詞1もい形・な形ば名詞2も
どころか名詞も(表并列时,句末一般为肯定句。除并列之外还有两种用法:第一“根本不是··而是··”;第二“别说·就连·也··”)
补充说明:(1)以上表“并列”的句型中,前8个句型首选,选项中没有前8个时最后再选第9个。
(2)所有句型前后都接名词时,一般后面的名词比前面的名词程度更深,有递进的意思。
(二)转折句型:虽然··但是··;虽然··可是··;明明··却··動詞ます形+ながら(も)()
動詞ます形つつ(も)
名词である・「な」形詞幹である︱な・動詞簡体・「い」
形簡体ものの
补充:还有「~とは思うものの(虽然我觉得···)・
~とは言うものの(虽说···但是···)」两句型
にしては
わりに(は)接续:把「わり」当名词看即可
にもかかわらず・にもかかわりなく
くせに(带有说话人的责备,抱怨,埋怨,不满)
動詞たところが
(三)原因句型:因为·所以··
ことから(以前项为判断的依据,推测出后项的结果)ことだから(前项主要为人物名词,说话人对该人物各方面比较了解,在此基础
上对该人物的动作所做的推测)
ものだから(另有もので中顿・んだもの结句・もの・もん等句型)为自己不曾预
料到的动作,行为找借口,做辩解,常用于道歉。前面常常与「だって」一起搭配使用。
だけに(后项结果好坏都行)
動詞た形・動詞ない・名詞であるばかりに(后项为坏结果)
お陰(かげ)で・お陰だ(后项主要为好的结果,偶尔也可用于讽刺表坏的结果)
ばこそ・からこそ(正因为做了前项的动作,才会有后项的结果,主要为好的结果)
せいで・せいか・せいだ(后项为坏的结果)
につき(主要用于告示,通知。使用范围较小)
(四)让步句型:即使··也··
たとえ~ても
たとえ~としても
たとえ~たところで
たとえ~にせよ・にしろ・にしても
(五)无论·还是··,无论·都
にせよにせよ
にしろにしろ
にしてもにしても
4)につけにつけ
句型特点:前后词汇为反义词,比如「行くにせよ行かないにせよ」或者是具有对比的词汇,比如「風にせよ雨にせよ」。
(六)表示后项的动作,行为与前项无关,不受它影响。相当于中文的“与··无关,不管··都··”
名詞は・を問わず
名詞にかかわらず・名詞にかかわりなく
句型特点:名词前后两个字互为相反的词汇,比如「有無(うむ)・男女・(だんじょ)・昼夜(ちゅうや)・大小(だいしょう)」等。或者像「季節・年齢・経験・性別・国籍(こくせき)」等,这些意思中包含差异的名词。
补充类似语法:「名詞によらず」例えば:天気の良し悪しによらず開会が行われる
(七)前一动作一结束,后一动作紧接着就发生。相当于中文的“一··就··”
1)~たかと思うと・~たかと思ったら(第一:不能用于说话人自己的动作;第二:还有“本以为···却···”的意思,当实际结果与说话人想象的结果相反或不同时可以使用)
2)~たとたん(に)(前后动作间的时间间隔非常短暂)
3)~か~ないかのうちに・~たか~なかったかのうちに
4)動詞ます形+次第(主要用于电话应答,和郑重的场合。使用范围与前三个相比较小)
(八)表示根据前项来进行后项动作。相当于中文的“根据··,按着··”
名詞に応じて
名詞に応えて(~の期待に)(响应···,应···,不辜负···)
名詞に従って・名詞に従い
名詞に沿って・に沿い;名詞1に沿う・に沿った名詞2
名詞に基づいて・に基づき;名詞1に基づく・に基づいた名詞2
名詞をもとに(して)(强调以前项为依据,基础,参考,原型来制作和创造后项)
名詞・動詞簡体とおり(に・の・だ);名詞どおり(に・の・だ)
句型特点:前面常接「要求・要請(ようせい)・要望・希望・リクエスト・恩(おん)・能力・業績」
(九)既然··就··
1)動詞簡体(た形)・名詞である以上(は)
2)上(は)
3)からには
句型特点:(1)前接原形时,表明该动作,行为还没发生。
接过去式时,表明该动作已经发生过。
前接「ている」时,表示正处于该状态。
(2)句末常接表示说话人的“意志,决心,义务,命令,请求”等句型。比如:「~たい・~てください・~なければならない・~べきだ」等
(3)前项非常喜欢接「約束をした」
(十)表示“比例”。相当于中文的“每·”
名詞の・動詞原形毎(ごと)に
名詞につき
数量名詞に対して数量名詞
(十一)表示“频度,频率”。相当于中文的“每当··就··,每逢··就··”
名詞・動詞原形度(たび)に
名詞・動詞原形につけ
名詞・動詞原形毎に
句型特点:(1)这两句型的句末一定接现在时态,并且一般为肯定时态。
(2)句型前常常接「この歌・曲を聞く」「この写真を見る」
(3)句末常用「思い出す」等动词
(十二)(别无它法)只能··
動詞原形名词しかない
動詞原形ほか(は)ない・よりほか(は)ない
動詞原形ほかしかたがない
動詞ない形ざるを得ない(する=せざるを得ない)“不得不···”
(强调迫不得已,不得已而为之)
(十三)表示“结果”的句型:最后··,·后··
~たあげく(に・の)
~た末(に)・~た末の・名詞の末に
句型特点:常常与「いろいろ・散々(さんざん)」两个副词和「考える・困る・迷う・悩む・苦しむ」五个动词一起搭配使用。